洋服をクリーニングに出すタイミングは?
洋服のクリーニングというと、私は節約のために極力控えている傾向にあります。
もちろんホームクリーニングはしていて、昔よりも家庭の洗濯機でのドライ機能が充実したこともあり、それで出来そうなものだったらダウンコートなども自分で洗濯してしまうようになったのです。
今は、自分で洗えるスーツなどもありますしね。 でも、やっぱり自分でやり切れないものも実際にあります。
カシミアのストールや大切にしているウールのオーバーコートなどは、季節の終わりに必ずクリーニングにきちんと出すようにしています。
クリーニングで困るのは夫のもの、特にスーツです。先ほども触れたように、洗えるスーツなるものも持っているようですが、さすがにシワや形崩れが怖くて自分で洗ったことがありません。
おまけに最近のスーツは繊維の機能がとても優れているので、ずいぶんと長い季節で着れますから、夏物でもかなり秋が深まった時期まで着ています。
ですから、どのタイミングで衣替えをしてクリーニングに出したら良いのか、正直ちょっと分からなくなってしまいまして...。
夫が自分から「洋服のクリーニングに出して」と言ってくれるか、夫の方でクリーニングに出してくれれば一番世話ないのですがね。